今日はふれあいコンサート・ナイチンゲール生誕祭があった


まず午前中はかりんの里という老人保護施設に行った

施設の方々とお話したり、歌を一緒に歌ったり…と短い時間内ではあったけれどスゴク充実した時間を過せた

特に施設の方々の前で歌っている時、多くの方が泣いて喜んでくれていたのをみて私たちも思わず泣いてしまいました;(泣

あんなに喜んでくれるとは思ってなくて…

歌連はちょっと大変だったけどでもやってよかったぁ!と思った☆


その後お昼を食べて病院でふれ合いコンサートに…

始めに4階のヘルプで歌い、その後8階の本番!会場準備をして、患者さんを向かえに行ってそして、6曲を歌った

『ビリーブ』『美しく』『世界に一つだけの花』『大地讃頌』を学生で歌い、患者の方々と一緒に『上を向いて歩こう』『故郷』を歌った

このふれ合いコンサートは先の施設にも増してぐっ、とくるものがあって…私達1年生はみんなボロボロだったんだけど、先輩達も何人か目に泪がうかんでました

私達はそれぞれ、そんなに多くの時間を患者の方々ともてない中でのコンサートだったけど、確実に伝わってるモノっていうのはある…そう思えた会だった

あの時間では言葉では言い表せない大きなものを得たし、本当に貴重でいい経験ができた


その後休憩時間があり、ナイチンゲール生誕祭へ…

1階で1〜3年生全員でキャンドルサービスをした

その情景はホントえも言えぬ綺麗さで…

その場の中にいれることに喜びを感じました☆


全員のキャンドルに光がともり『ナイチンゲール誓詞』を斉唱し各階に行き患者さんにナイチンゲールの紹介をした

暗い病棟をキャンドルの明かりだけで廻る、この体験はナイチンゲールの精神を感じることのできる素敵でまた勉強になるものとなった

最後、2階から見た時感じたみんなのキャンドルの灯の美しさや暖かさ、傷ついた負傷兵がナイチンゲールの持つランプの灯の暖かさで安らぎや暖かさを感じたその気持ちがなんかわかる気がした

エスカレーターで同じ病棟メンバーや責任者の先輩達とキャンドルの中写真を撮れたこともとっても記念になりました☆


今日は一つ一つの経験全てが貴重で大切なものになったなぁ☆☆

患者さんのあの涙の重みを忘れず、これから勉強にもめげずがんばろと思う

ってまあ再試に受かるのがまず先決なんだが…(汗

そしてなによりこの会のために尽力を尽くしてくれた先輩方…感謝です☆そして…お疲れさまでした!!

そして患者さんが喜んでくれてよかったぁ☆(>O<)/

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索